Interview

「やってみなさい」と自分に任せてくれる
会社の期待に応える仕事がしたい。

設計部藤田 大輝

一棟一棟にこだわった
デザインができることが魅力です。

専門学校で設計を学んだのち、住宅メーカーに就職しました。そこで4年ほどキャリアを積みましたが、その会社は扱う物件が多く、一つひとつの住宅にこだわって仕事をすることが時間的に厳しい環境にありました。

そこで、もっと自分の思いを込めた設計の仕事がしたいと転職を決意。そんな中でアスティークと出会いました。ここでは一棟一棟にこだわったデザインができること、細かな図面の作成などは外部の会社とも協力して効率よく作業を進められることなど、住まいのつくり手として、自分がやりたかった仕事に集中できると思い、入社することにしました。

新築分譲住宅の設計では、多くのお客様に気に入ってもらえるデザインにすることが求められます。その基本は抑えつつも、他社にはできない、少し尖らせたアイデアを落とし込むことができるのが、アスティークの住まいづくりの良さだと思います。

自分が設計した家の完成を見ることで、
いろいろな気づきがあります。

住宅設計では、土地の制限や建築条件を踏まえつつ「こんなデザインにしてみたい」という遊びごころも盛り込みながら、パソコン上で3Dデータに組み上げていきます。いろいろな考えを巡らせて試行錯誤しながら、自分が納得できる形にまとまった時には、嬉しい気分になります。

またアスティークでは、自分が設計した住宅は必ず自分の目で確かめることになっています。一軒の住宅が出来上がり、設計士としてそれを見る時の感動はとても大きなものです。頭で描いた通りに仕上がったことの満足感とともに、次の設計につながるたくさんの気づきなど、今後の成長のための大切なものを得ることができます。

住む人の目線に立った
家づくりを大切にしています。

自由な発想を家づくりに反映させられる環境とはいえ、そこにはつくり手としての責任が伴います。私が仕事をするうえで大切にしているのは、住む人のことを考えて、自己満足にならない家づくりをすることです。いくら自分が好きと思うようなデザインであっても、それが暮らしの中で使いにくいと感じられては意味がありません。生活動線など、実際に使う人の目線になって考え、形にしていくことを忘れないようにしています。

また仕事として住宅設計を手掛けているのですから、コストイメージを意識することも重要です。自分の財布からお金を出す気持ちで、費用対効果を考えながら設計するようにしています。

明るく前向き、
自分の仕事に責任感を持った仲間が大勢います。

アスティークは、年齢や立場に関係なく、なんでも気軽に相談や発言ができる職場環境です。社長も交えて、最近の建築のトレンドなどについて意見交換をすることもしばしば。賑やかで明るく前向き、そして自分の仕事に強い責任感を持った仲間が多いのも、働きやすい理由だと思います。

現在、大きな敷地を活かした、平屋住宅の設計を担当しています。自分にとっても新しい挑戦ですし、会社としても重要なプロジェクトなので、緊張感をもって仕事をしています。また今後は、マンションのリノベーションなど、自分の設計士としてのセンスが問われる、難易度の高い仕事にも挑戦してみたい。「やってみなさい」と自分に任せてくれる会社の期待に応えるためにも、よい家をつくりたいと頑張っています。